2016/06/17

第4世代 エンクロージャー Tempest G4 シリーズ 登場


屋外の照明、映像演出に於いて、あらゆるニーズに応え 圧倒的なシェアを誇る Tempted 社から、
次世代エンクロージャー G4シリーズが 一挙6機種 発表されました。




新たな G4シリーズは 従来の G3 機能に加え よりスマートに改良されました。

 
* 軽量化 : 新アルミフレーミングシステムによる更なる軽量化の実現。

* 多彩な選択肢 : 多くの機種対応に加え、それぞれに 横置き、縦置き、UST-超単焦点 の各ヴァージョンをご用意。UST 対応により長距離からの投影が不要になります。
また、Blizzard、Whispr には本体が左右どちらからか、横にスライドするタイプも登場。プロジェクタを動かさないバックドアタイプも同時にラインナップ。 

* 可変速 ACファン : 必要な際に必要なだけ 回転しますので、パーツ寿命、静音性において進化しました。エンクロージャーの電圧は日本向けに 100V, 200V から 海外用 250V まで対応。

* ファンのフィードバック (Cyclone, Tacit, Typhoon) : システム内のファンが正常に動作していない場合、自動検知し ユーザーインターフェィス、及びネットワーク上でフィードバックします。

* ポジティブプレッシャー : 複数のエンクロージャー内でのコミニュケーション用にRS485ボードをオプションとしてラインナップ。個別のイーサネットボードによるネットワーク構築と併せ、TCP/IP のブリッジ接続を可能に。


年内中にも大規模システム管理に対応した "テンペストシステムマネージャー"が発表され、WEBベースでの監視システムの提供も予定されています。


日本語 pdf カタログ:

ライティング 屋外用エンクロージャー : Tornado Marine G4

プロジェクター屋外用 エンクロージャー : Blizzard G4

プロジェクター屋内用静音エンクロージャー : WHISPR G4

プロジェクター ステージ、屋外兼用エンクロージャー : TYPHOON G4

プロジェクター屋外用 エンクロージャー : CYCLONE G4

大型プロジェクター屋内用静音エンクロージャー : TACIT G4



正式リリース他 詳細は担当営業まで直接お問い合わせ下さい。

2016/06/16

『L-320 Profile LED Moving Light』


今回は、『L-320 Profile LED Moving Light』

ムービングライトシリーズに、 ハイパワーの320W、ホワイトLED光源を採用した最新ムービングライトが加わりました。

色温度は8000K 。

展示会等でも大変好評いただいております。

製品の詳細はPDFカタログをご覧ください。

是非、お気軽にお問い合わせください。






2016/05/24

『Bold "Blinder200 in door"』


今回は、『Bold "Blinder200 in door"』

大変ご好評をいただいておりますBoldシリーズに、従来よりも軽量タイプの屋内用LED2灯ミニブルートライトが加わりました。

重量が3.8kgで従来の製品の約半分の重量となっております。

製品の詳細はPDFカタログをご覧ください。

是非、お気軽にお問い合わせください。






2016/05/06

『Bold 18Q-IPZ』


今回は、『Bold 18Q-IPZ』

大変ご好評をいただいておりますBoldシリーズに、スリムでスタイリッシュなデザインのNEWモデルが加わりました。

RGBW 4in 1高出力マルチチップを搭載したフルカラーLEDスポットで、
待望の屋外用もラインナップされております。

独自のディマーモードによりスムーズなフェードイン/アウトも設定可能です。

製品の詳細はPDFカタログをご覧ください。






2016/04/06

『2灯LEDミニブル用 オプションヨーク』


今回は、『2灯LEDミニブル用 オプションヨーク』

発売以来ご好評をいただいております、「2灯LEDミニブル」用に新しいヨークを開発いたしました。

灯体のバランスを十分考慮して作成しましたので、メーカー純正のヨークに比べ、
ベースプレートやトラスから吊り下げた際の施工が、大変容易になっております。

是非、お気軽にお問い合わせ下さい。




2016/03/26

『SC200』


今回は、『SC200』

野外での使用に大変便利な、SLENDER等小型ムービングライト用の防雨ドームです。

製品の詳細はPDFカタログをご覧ください。






2016/03/25

『XLRJ45』


今回は、『XLRJ45』

DMX信号を、CAT-5イーサネットケーブルで配線する為の、変換アダプターです。

製品の詳細はPDFカタログをご覧ください。





2016/03/23

『Dr.SOCA』


新商品やお勧め商品の情報を定期的にご紹介させていただきます。

今回は、『Dr.SOCA』

大変便利な、19Pinコネクタ付電源ケーブルのチェッカーです。


製品の詳細はPDFカタログをご覧ください。




2016/03/16

HippoSchool 2016 開講


TSJ は この度 英国グリーンヒポ社 ユーザー・エクスペリエンス・マネジャーの サイモン・ハリス氏を日本に招き  HippoSchool 2016 を開講する運びとなりました。



サイモン・ハリス氏の来日は 昨年の “HippoV4 スペシャルプレゼンテーション” 以来となりますが、氏が講師を務めるヒポスクールとしては 2013年以来、3年振りの日本での開講となり、ロンドンやロスアンジェルスで大好評を博した現地のトレーニングを 今回も無料で受講頂けます。


初日は ヒポタイザー展示会 として どなたでもご参加いただけます。
新製品 “Linx”や 各種Hippo V4機を用意致しますので、実機を操作し V4の実力を体験してください。ヒポタイザーユーザーはもちろんの事、メディアサーバーに関心のある方にとっては、世界中の最新情報を得られるチャンスでもあり、メーカースタッフと直接意見交換が出来る絶好の機会となります。

各セミナーにおきましては席数に限りが御座います。甚だ恐縮ですが 事前申込をされた方のみのご参加とさせて頂きます。

講義内容のメインとなる Hippotizer V4 は、既に日本でも主要な現場で使用され、その実力に注目が集まる中、今後も更なるニューテクノロジーがふんだんに搭載される予定です。

スケジュール:
・4月18日 (月) 10:30-18:00 Hippotizer V4 & 新製品 “Linx” 展示会  (入場無料、予約案内状不要)
・4月19日 (火) 10:30-18:00 HippoSchool “V3 ユーザーの為の V4 移行トレーニング”
・4月20日 (水) 10:30-18:00 HippoSchool “新規ユーザーの為の V4紹介トレーニング”
* セミナーは両日とも 10:00 受付開始
 

会場:代官山 ヒルサイドバンケット 

住所:渋谷区猿楽町29-18ヒルサイドテラスE棟



(東横線 代官山駅下車 徒歩3分、中目黒駅下車 徒歩7分)

  

03-29 追記:
多数のお申し込みを賜り 誠にありがとうございました。トレーニングは両日共
定員に達しましたので、受講申し込みは締め切らさせて頂きます。

18日の展示会へのご来場を引き続きお待ちしております。

2016/03/02

LED NEXT STAGE 2016




3月8日から11日の期間 東京ビックサイトで開催される LED NEXT STAGE 2016
SGM が単独ブースで出展します。(ブース番号 LD1023)

事前登録することで同時開催の全展示会に無料でご入場いただけます。
お誘い合わせの上、是非 SGMブースへお立ち寄り下さい。

 

もちろんコイツもでます。


追記:2016/03/08 初日開場しました。皆様のお越しをお待ちしております。

2016/02/27

!重要!ドングル交換について

ライトコンバースの旧ドングルを
お使いのユーザーには気になるところのドングル交換ですが、
交換する新タイプのドングルが入荷してきまして、
ただいま出荷開始に向け、検査中です。

その検査の中で交換の方法について、
新たな手順をお願いすることになりました。
詳細は、以下の資料を御覧ください。

ドングルリプレイスマニュアル 最終版 

ユーザーの皆様には、ご不便をおかけいたしますが、
何卒ご理解ご協力のほど、よろしくお願いいたします。

2016/02/15

ライトコンバースドングルにつきまして


ライトコンバースのドングルについて、重要なお知らせです。


ユーザー皆様には、メーリングリストでお知らせしておりますが、
こちらのブログでも告知いたします。

旧タイプのサムスタイルドングルをお持ちの方が対象です。



次期バージョンV58より、セキュリティの対応のため、
新タイプである、ボタンスタイルドングルでのみ、
起動する仕様になると、メーカーより発表がありました。

旧タイプのドングルは、V57を引き続きご使用でき、
フィクスチャーやプラグインなどは、対応したもののみではありますが、
オンラインアップデートで入手が可能です。

また、旧タイプドングルのユーザーは、
有償にて新タイプドングルへのリプレイス(交換)が可能です。
交換の流れは以下の資料を御覧ください。

ドングル交換の流れ.pdf

ユーザー各位へはメーリングリストで告知しておりますが、
代理店経由でご購入頂いたユーザーは、
お手数ですが、ご購入いただいた代理店へお問い合わせください。

皆様にはご面倒をお掛けいたしますが、ご理解、ご協力のほど、
よろしくお願い申し上げます。

2016/02/04

SGM G-1 Beam now arrival


お問い合わせを頂いた多くのお客様へ、



大変お待たせしました、ようやく 本日入荷しました。


先ずは10台程、プロモーション用にご用意致しました。お気軽に声をお掛け下さい。

2016/01/27

2016/01/01

Happy New Year 2016




 
 

本年もT.S.J. 及び TSJ Online をよろしくお願いいたします

2015/09/30

Magical SGM G-Spot effects for The O2 Arena in London


ロンドン O2アリーナ 外周1kmにも及ぶ屋根上のイベントで、68台のビデオプロジェクターと共に、SGM 屋外用ムービングヘッド G-Spot が96台 使われました。



テムズ川にかかるロープウェイから観下ろすと綺麗でしょうね。
ちなみに もうすぐ "PLASA Show 2015" が開催される ExCeL London からも近くです。

旬な話題としては ラグビーW杯絡みのイベント インサイドストーリー も御覧ください。

2015/08/05

2015 Summer




2015/08/04

TSJ WEB UPDATED と お知らせ


その1.
tsj on line の カタログページ に新製品カタログと 高画質 mp4 動画ファイルをアップしました。
併せて TSJ YouTube チャンネル にも 15本の新動画クリップをアップしました。



新作のクリップだけをサッとご覧になりたい方は コチラの再生リスト からどうぞ。


その2.
ストロボ専門メーカーとして長い間ご愛用頂きました Diversitronics 社製品ですが、
ここ最近 製品の安定供給が困難な状況が続き、お客様にはご迷惑をお掛けしております。
事ここに至っては、大変残念ではありますが新規の同社製品取り扱いを中止せざるを得ず、
お知らせする次第です。
スペアランプの販売、修理メンテナンスに関しましては、ランプやパーツの供給が続く限り 出来るだけ対応をさせて頂きますので、担当スタッフ迄お問い合わせ下さい。

以上、今後共 TSJ と TSJ ON LINEをよろしく御願い致します。

2015/07/08

New SGM publications



SGM から最新のWEBカタログが2種 発表されました。

先ずは製品カタログ

The Product Overview Catalogue




次に建築施工集 ブックレット


The Achitectural Booklet


お時間がありましたら、ゆっくりご覧になって下さい。

2015/06/15

R-2 RGBW R-2 W, 3000K、4000K


SGM 社から レールライト用 演出照明器具 R-2 の登場です。


R-2 RGBW Rail-Light


交換可能レンズオプション: 13° / 35°

入力電源:100 - 240 V 50/60 Hz

最大消費電流:37W

寸法・重量:224 x 187 mm 1Kg

保護等級:IP20

制御:CRMX, W-DMXTM G2, W-DMX G3, W-DMX G4, W-DMX G4S Wireless DMX (LumenRadio)





もちろん日本製のレールコンセント、いわゆる"配ダク仕様" で出荷されます。特徴は、
デザインがスタイリッシュなこと、白色がとてもきれいなこと、そしてそこそこ明るいです。


調光制御のみの 白色LEDモデル、3000K と 4000K も同時にラインナップです。

ちなみに ダウンライト用 D-2 も同時発表、もうお分かりですね、R2-D2 です(笑)



只今、TSJのオフィスで絶賛点灯試験中。これはお手頃加減から言ってもなかなか良いです。
デモンストレーションのご依頼はお気軽に営業部まで。

2015/06/05

MTC 2015


エンジニア・ライティング主催 セミナー「MTC」 が今年も開催されます。



開催日時: 2015 年6月24日(水曜日) 、25日(木曜日)
10:30~18:00  ※10:15 より受付を開始します

会場:
川崎市宮前市民館 (ホール/ホワイエ)
川崎市宮前区宮前平2-20-4

* 田園都市線宮前平駅より送迎バスをご利用下さい。
* お車の方は近隣のコインパーキングをご利用下さい

参加料無料、事前登録制です。申込用紙はこちら
申し込み締め切り 6月18日(木)迄


協賛パートナー、及びホワイエ展示:
株式会社伊東洋行
ウシオライティング株式会社
株式会社LTG
株式会社剣プロダクションサービス
有限会社シンクロライズ
株式会社ジャパン・エニックス
株式会社スペース・エンジニアリング・ワークス
有限会社ゼニスシステムズ
有限会社タマ・テック・ラボ
株式会社テクニカル・サプライ・ジャパン
PRG株式会社
株式会社ファーストエンジニアリング
マーチンプロフェッショナルジャパン株式会社
株式会社松村電機製作所
丸茂電機株式会社

ホール プログラム:
* 別紙ご参照下さい

皆様のご来場をお待ちしております。

2015/06/02

ProLight&Console2015 開幕


ProLight&Console2015 本日から3日間 東京ビッグサイト 西3ホール で開催されます。
http://prolight-console-japan.jp/

併せて、明日 6/3(水) 15:30 からは
SGM社 CEO Peter Johansen による新製品紹介 がプレゼンテーションルームで行われます。是非ご来場下さい。





もちろん、アジアでは初お披露目の
























コイツもでます、お楽しみに。

2015/05/21

Light and Visual 2015 大盛況のうちに幕

 
5月19-20日 両日に渡り ベルサール六本木で開催された Light and Visual 2015 へ、予想を大きく上回る多数のご来場を賜り厚く御礼申し上げます。

また併催された、セミナー、スペシャルプレゼンテーションに関しましても好評を博し、誠にありがとうございました。

























2015/05/01

特別セミナー と スペシャルプレゼンテーション



毎々ご好評を頂いております TSJ 特別セミナーを 今回は“Light and Visual 2015” と併催致します。

・5月19日 (火) 10:30-12:30 ライトコンバース特別セミナー “L.C.と ネットワーク”
・5月20日 (水) 10:30-12:30 サイモン・ハリスによる “HippoV4 スペシャルプレゼンテーション”

普段ライトコンバース、ヒポタイザーをお使いのユーザーには、直接意見交換が出来る絶好の機会となりますので、是非ご参加ください。(ユーザー以外の方でも興味のある方はご一報下さい)
セミナー会場は席に限りがございます事前にお申込み頂いた方を優先的に入場とさせて頂きます。
下記に必要事項をご記入の上、5/15(金) 迄にFAX かEメールでお申し込み下さい。

MS-Word www.tsjnet.co.jp/lv2015/tsj_semnar_2015.doc
入力フォーム付 pdf www.tsjnet.co.jp/lv2015/tsj_semnar_2015.pdf

会場:ベルサール六本木 ホールAB www.bellesalle.co.jp/room/bs_roppongi/
住所:〒106-0032 港区六本木7-18-18 住友不動産六本木通ビル1F
両日共 セミナー:10:00開場受付、12:30終了、展示会:13:00開場

皆様のご参加を心よりお待ちしております。

2015/04/23

Light and Visual 2015 開催のお知らせ



 エンジニア・ライティング とテクニカル・サプライ・ジャパン はこの度、"照明と映像の融合" をテーマに新たなエンターティメントの方向性を提案し、皆様と共有できる場を設けたいと考えました。

Light and Visual 2015Db1Hippotaizer V4 という、世界でもここにしかない最先端テクノロジーの融合をご覧頂くまたとない機会です。また、先日フランクフルトで開催された PROLIGHT+SOUND 2015 で発表されたばかりの各種最新機材も展示致します。


日時:
2015年 5月19日(火) 13:00-18:00
2015年 5月20日(水) 13:00-18:00


会場:
ベルサール六本木 ホールAB
www.bellesalle.co.jp/room/bs_roppongi/


住所 電話:
〒106-0032 港区六本木7-18-18 住友不動産六本木通ビル1F
TEL:03-3479-1621


MAP:

クリックで拡大


最寄駅:
「六本木駅」2番出口徒歩2分(日比谷線)
「六本木駅」4b出口徒歩4分(大江戸線)
「乃木坂駅」5番出口徒歩7分(千代田線)


 ※ 入場無料 (予約、案内状も不要です)


多くの皆様のご来場を 心からお待ちしております。
※ 特別セミナーに関しましては コチラを御覧ください

2015/04/22

Hippo V4 サポートブログ




Hippotizer V4 サポートブログ 始めました。限定公開ではありません。

V3 サポートブログも (当面) 併載しますのでよろしくお願いします。

2015/03/23

GreenGo 2芯インカムインターフェイス


イーサネット上で動作するインカムシステム、GreenGo に 2-Wire Analog Interface GG2W がラインナップされました。






GG2W を使用する事で、既存インカムシステムに、GreenGoシステムを組み込むことが可能になりました。既存インカムシステムから見ると、GreenGoシステム全体が、一つの子機のような扱いになります。

GreenGoシステムでは、全てのデバイスが、最低でも2系統のパーティラインを持っています。
2系統には、任意のGroupか、Userを割り当てることができ、GreenGoシステムから見た場合 既存インカムシステムは一つのGroup、またはUserとして扱うことが出来ます。

従って、2系統のラインを 例えば、

1:All
2:GG All(GreenGo All)

と設定しておけば、"ボタン1"を押せば、既存インカムシステムも含めた全てに対して会話でき、
"ボタン2" を押した場合、GreenGoシステムだけで会話することもできます。

http://www.tsjnet.co.jp/greengo/gg2w_jp.pdf製品カタログを、特設ページにアップしました。 

お問い合わせ、デモのご依頼は TSJ営業部まで、お気軽にどうぞ。