隔年で開催していた 「LIGHTING PRODUCTS」 ですが、今年も6月に開催する事が決定しました。
しかも会場は大阪です!
ライティングプロダクツ 2008 HP
開催期日:6月11日(水)12:00-18:00
6月12日(木)12:00-17:00
会場:阿倍野区民センター
皆様のご来場をスタッフ一同心からお待ちしております。
2008/04/21
2008/04/08
気になるNEWS
某音響機器販売サイトの個人情報流失事件も気になりますが それより、
白熱電球、4年後製造中止 温暖化対策で経産相表明 (MSN産経NEWSより転載)
甘利明経済産業相は5日、北海道洞爺湖町で開かれた「地球温暖化問題に関する懇談会」で、「平成24年までに家庭用照明の白熱灯を省エネタイプの電球型蛍光灯に総入れ替えしたい」と述べ、白熱灯を全廃する意向を表明した。産業界に比べて家庭部門は温暖化対策が遅れており、消費電力が少ない電球型蛍光灯の普及をさらに進めることで、二酸化炭素(CO2)など温室効果ガスの排出を削減する。-以下略-
との事で、家庭用の白熱灯を対象にした経済産業大臣の発言の様ですが、皆さんどう思いますか? 個人的には電球型蛍光灯の「電球色」って、あんまり好きじゃないんですよね、当然調光もできないし。将来 孫に「昔の電球には白熱灯っていうのがあってのぉ・・・」 なんて話をする日が確実に近づいてきています。舞台用白熱器具は今後どうなるのでしょうか?気になるところです。
加えて 環境省からは屋外ライトアップが温暖化防止のターゲットになっているようで、
http://www.hokkaido-np.co.jp/news/summit/85677.html
温暖化対策はたしかに重要、けれども白熱灯が無くなったり、世のライトアップが減少したりすると 何か大切な物を失っちゃう様な気がして 切なくなってきます。
白熱電球、4年後製造中止 温暖化対策で経産相表明 (MSN産経NEWSより転載)
甘利明経済産業相は5日、北海道洞爺湖町で開かれた「地球温暖化問題に関する懇談会」で、「平成24年までに家庭用照明の白熱灯を省エネタイプの電球型蛍光灯に総入れ替えしたい」と述べ、白熱灯を全廃する意向を表明した。産業界に比べて家庭部門は温暖化対策が遅れており、消費電力が少ない電球型蛍光灯の普及をさらに進めることで、二酸化炭素(CO2)など温室効果ガスの排出を削減する。-以下略-
との事で、家庭用の白熱灯を対象にした経済産業大臣の発言の様ですが、皆さんどう思いますか? 個人的には電球型蛍光灯の「電球色」って、あんまり好きじゃないんですよね、当然調光もできないし。将来 孫に「昔の電球には白熱灯っていうのがあってのぉ・・・」 なんて話をする日が確実に近づいてきています。舞台用白熱器具は今後どうなるのでしょうか?気になるところです。
加えて 環境省からは屋外ライトアップが温暖化防止のターゲットになっているようで、
http://www.hokkaido-np.co.jp/news/summit/85677.html
温暖化対策はたしかに重要、けれども白熱灯が無くなったり、世のライトアップが減少したりすると 何か大切な物を失っちゃう様な気がして 切なくなってきます。
登録:
投稿 (Atom)