場所:軽井沢星野リゾート ホテルブレストンコート

LIGHTING DESIGN: 都市環境照明研究所(Illumination Of City Environment)
有限会社 クレア
(有)ピーズオフィス
有限会社 クレア
(有)ピーズオフィス



TSJブースは Hall 8 #8301 全体MAP (pdf)
大阪会場:
GreenHippo でサポートしている1モニターOUTを3つに出力するインターフェース 「TripleHead2Go」 のレポートです
V3.013b からDMXパラメータを変更する事でオーディオレベルとLRをDMXでコントロール可能になりました。設定方法はユーザー限定 ヒポタイザー サポート ブログに詳細があります。
TSJ ではBEACON社の 「DigiGobo」 を新たに販売します。
DigiGobo はメディアサーバー用の汎用クリップをDVDに納めたコンテンツ素材集です。
(今後 USBメモリーの供給も予定)
SD シリーズ 1-34 のサンプル
http://www.digigobos.com/series.html
HDシリーズ 1-14 のサンプル
http://www.digigobos.com/hd.html
各種メディアサーバー、ムービングプロジェクター用素材として、お気軽にご利用下さい。
今後も続々と新作を販売予定、 お問合せ、詳細はお電話か sales@tsjnet.co.jp まで。
(10枚以上のまとめ買いで更にお安くなりますよ)





PROJECTOR SHUTTER Technical information :
パワーサプライ: 100-230V ac - 50/60Hz
モータースピード: 0.16sec / 60 degrees.
モータートルク: 0.41 N.M.
Box サイズ: 140 x 65 x 38 mm
DMX channels: 1 DMX channel
従来品に比べ価格がリーズナブルな点も魅力です。 シンプル イズ ベスト!
PDFカタログ (500kb)







米国製のLEDファイバー光源 「MULTI-COLOR FIBERLAMP」。 (上の写真は屋内仕様ファン付タイプ) 特筆すべきはその形状で、大げさではなく 手のひらにすっぽり収まります。
昨年、第一回目が好評だった エンジニア・ライティング主催 セミナー「M.T.C.」 が今年も開催されることになりました。

本日から DOUGHTY社製品の特別セールを開催します。
ODE は同社のUSB接続でDMXを出力できる Open DMX USB から発展した製品で、イーサネット を経由してDMXを出力します。DMXポートは OUT, IN を各1装備、外観は手のひらに収まるコンパクトなサイズです。DC7V で動作する本機のほかに POE (Power Over Ethernet) 対応の ODE with POE の2機種をラインアップしています。
各種設定はフリーウェアの
今回の制御方法は 舞台中央のLED ビジョンと ヴァーサチューブに各オペレータが付き、各々が担当するHippotizer の1から8のレイヤーにエフェクトや色調整をしたクリップをスタンバイさせます。
(前置きが長くなりましたが) 今回ご紹介するのは 最近TSJに入荷した Spectra Cyc です。
元々RGB のLED器具が誕生した際、世の照明家の皆さんが真っ先に思い浮かべたのがホリゾントライトの代替だったと思います。しかしその後なかなか決定的な製品は登場しませんでした。が、ここに来てやっと 来たかな、という感じです。で、 これを導入すると・・・。
リップタイ、既にご使用になられていますか?便利ですよね。昨年末に 日本語サイトがリニューアルされ、より見易くなりました。